AppStore

【AppStore / RPG編】評価件数1,000件以上のおすすめスマホゲーム10選!!

AppStoreで評価件数1,000件越えの注目タイトルをご紹介!
今回はRPG編になります。

アプリ版としてリリースされた昔懐かしのゲームもスマホ用にカスタマイズされていますので、この機会にプレイしてみてはどうでしょうか。
未経験の方にもオススメのタイトルが揃っています。

FINAL FANTASY VII


【評価数】1,500件(2022年2月時点)
【発売元】スクウェア・エニックス

世界累計出荷本数は1,100万本以上を記録したFINAL FANTASYシリーズ屈指の名作「FINAL FANTASY VII」。
物語の舞台は星の命との言える魔晄エネルギーを搾取する神羅カンパニーが支配する大都市ミッドガル。

主人公クラウドは元ソルジャー(神羅カンパニー精鋭戦士)として反体制組織アバランチと神羅カンパニーに立ち向かうことになります。
大都市ミッドガルからはじまる物語は、いつしか星の運命をかけた戦いへと発展していくことになります。

フィールド探索はワールドマップや一本道のダンジョン攻略がメイン。
バトルシステムはターン制のコマンドバトル。

武器にマテリアと呼ばれる魔法石をセットすることで各キャラクターに魔法の装備やステータス付与を行うことができます。
バトル中リミットゲージを貯めることでリミットブレイクという必殺技を放つことが可能となります。

操作はバーチャルパッドを採用しており、各ボタンは設定で調整可能となっています。
エンカウントのオン/オフ機能も搭載されています。

本作はストーリー、キャラクター、ゲームシステムともに完成された作品となっていますので未プレイの人や久しぶりにFF7の世界を味わいたい人におすすめです。
(本作品は”FINAL FANTASY VII インターナショナル for PC”の移植版となります。)

ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランドSP


【評価数】7,016件(2022年2月時点)
【発売元】スクウェア・エニックス

DQモンスターズシリーズの原点となる「テリーのワンダーランド」がスマホ版として登場。
タイジュの国は“旅の扉”というゲートを通じて様々なダンジョンにつながっています。

同じダンジョンでもマップ構造は入るたびに変化するので飽きの来ない探索システムになっています。
モンスターを倒すと経験値が入手できるのは順来通り。

条件が揃えば“スカウト”コマンドを使用することでモンスターを仲間にすることができます
仲間になったモンスターは自分の味方として戦ってくれるので、強いモンスターを積極的に仲間にしていきましょう。

2体の仲間モンスター同士を“配合”することで新たなモンスターを生み出すことができます
生まれてくるモンスターは、親となる2体の組み合わせなどで多彩に変化します。
子どもは親の能力(スキル)を受け継ぐのでとても強力なモンスターが誕生します。
配合を重ねて、自分だけの最強パーティを作り上げましょう。

スマートフォンでもこれまでのDQモンスターズシリーズの感覚でプレイできるように画面設計が最適化されました。
操作に必要なパネルを画面下のバーチャルパッドに集約したことで、片手持ちでカンタンに遊ぶことができます。

ドラゴンクエストV 天空の花嫁


【評価数】4,042件(2022年2月時点)
【発売元】スクウェア・エニックス

ドラゴンクエスト天空シリーズ第2作となる「ドラゴンクエストV」がスマホ版として登場。
親子3代に渡って物語が紡がれる壮大なストーリーが蘇ります。

バトルは頼りになる仲間たちが自分たちの意思で戦闘を行ってくれるので初心者のひとにも安心のバトルシステムになっています。
状況によって様々な作戦を使い分けることで敵に合わせた戦術を変えることも可能です。

敵として戦っていたモンスターが仲間になることで、モンスターだけが使うことのできる特技や様々な呪文を駆使して大活躍してくれます。
個性豊かな仲間たちとは冒険中に会話を楽しむことができ、会話の内容はゲームの進行や状況によって変化していきます。

町や城では視点を360度回転させられますので、くまなく見渡せば新たな発見があるかもしれません。
スロット・ポーカー・モンスター格闘場・スライムレースといったDQシリーズではお馴染みの娯楽も登場します。

ドラゴンクエストVI 幻の大地


【評価数】1,333件(2022年2月時点)
【発売元】スクウェア・エニックス

ふたつの世界が舞台となるドラゴンクエスト天空シリーズの最終作「ドラゴンクエストVI 幻の大地」。
バトルシステムはRPG王道のターン制バトルを採用。

多彩な特技や魔法、はたまた戦略を駆使して敵を倒していきます。
冒険を進めていくとダーマ神殿で転職が可能になり、転職可能な職業は16種類以上となります。

職業ごとにさまざまな特技や呪文を修得するので、自分好みのパーティーを作ることが可能です。
一度覚えた特技や呪文は転職後もそのまま使用することができます。

武闘家「ハッサン」、謎多き女性「ミレーユ」、記憶喪失の娘「バーバラ」、神の使いの一族「チャモロ」など個性豊かなメンバーと旅を共にします。
仲間と共にふたつの世界をめぐり、数々の謎を解き明かしましょう。

※アプリダウンロード時の不具合について
モバイルデータ通信でダウンロードを試みると端末の通信環境によってダウンロードが進まない事象が発生するようです。
Wi-Fi通信環境で再度ダウンロードすると回避できるようですので購入した際はご注意ください。

クロノ・トリガー


【評価数】2,332件(2022年2月時点)
【発売元】スクウェア・エニックス

RPG史上最高の名作と言われる「クロノ・トリガー」がスマホ版としてアップグレードされて登場。
物語は現代、中世、未来、原始、古代とあらゆる時代を駆け巡りながらストーリーが展開していきます。

戦闘中は敵・味方含め常に時間が流れており、キャラクターのゲージが満タンになるとコマンド入力が可能になります。
敵の位置も刻々と変化しますので、状況に合わせた行動が攻略に鍵に。

戦闘では各キャラクターの特殊能力や魔法が使用できます。
キャラクター同士の技を組み合わせた「2人技」「3人技」という連携技(スキル)もあり、その数は50種類以上になります。

原作の雰囲気はそのままにグラフィックはより美しくリニューアルされています。
スマホ版として下記機能が追加されています。
●操作性の最適化
●グラフィック、サウンド
●Apple TVやゲームパッドでのプレイに対応
●リメイク版からの追加ダンジョン「次元のゆがみ」、「竜の聖域」の収録

モンスターハンター ストーリーズ


【評価数】1,901件(2022年2月時点)
【発売元】CAPCOM

大人気ゲームのモンスターハンターをRPGとして再現した「モンスターハンター ストーリーズ」がスマホ版として登場。
プレイヤーはモンスターライダーとしてモンスターを育て共存し一緒に旅をします。

絆を結んだモンスター(オトモン)にライドオンして自由に行動をすることが可能に。
絆を結ぶために必要なことは、広大なフィールドやダンジョンにあるモンスターの巣からタマゴを持ちかえること。

たくさんのオトモンを見つけ仲間にし育成することで、自分好みのオトモンを見つけてみましょう。
バトルシステムはオトモンのタイプ毎で有利・不利の状況が変わるターン制のバトルシステムを採用。

タイプ別の通常攻撃や技を駆使して敵を攻略していきます。
フィールド探索ではドロップアイテムの採取やオトモン毎に持つ特別な能力を使用することで進める道も存在します。

コーヒーインク


【評価数】1,159件(2022年2月時点)
【発売元】Side Labs LLC

「コーヒーインク」は珈琲チェーンのビジネスを展開する経営シミュレーションゲームになります。
プレイヤーは最高経営責任者(CEO)としてコーヒーショップを起業し、最大のコーヒーチェーンを作り上げることです。

コーヒーショップを経営する為にやることは数多く用意されており、やり込み要素が強いゲーム性となっています。

本作はアクティブな時間が進むシミュレーションゲームではなく、日数を経過させるターン制のゲームとなっています。
●出店する立地の選択
●外観、インテリア、ストア機器等の選択
●商品開発(最高のコーヒーをブレンド)
●店頭に並ぶ商品の選別や値段の設定
● 従業員の雇用、トレーニングや福利厚生の充実、サービス向上
●店舗毎のマーケティング戦略の策定
●不動産ビジネスへの参入やロケット、EV、バイオベンチャー企業への投資 …etc

Stardew Valley (スターデューバレー)


【評価数】7,103件(2022年2月時点)
【発売元】Chucklefish Limited

「Stardew Valley」は自然豊かな場所へ移り住んで新たな人生を開墾する終わりなき日常を描いたRPGゲームとなっています。
プレイヤーはStardew Valleyの村人として人生を送ることになります。

雑草だらけの荒れ地を豊かで生き生きとした農地に変えましょう。
かわいい動物たちを育てて、季節ごとのいろいろな農作物を収穫しましょう。
農地や自宅を自分好みにカスタマイズすることも可能です。

結婚することもでき、候補となる相手は村人との接し方で変わってきます。
洞窟を探検もあり、危険なモンスターやお宝に巡り会えることもできます。

時には 有名な釣りスポットに行ったり、水辺でカニ捕りしたりとのんびり過ごすことも。
まさに村でのスローライフを体験するゲームとなっています。

魔女の泉3


【評価数】2,329件(2022年2月時点)
【発売元】SUYOUNG JANG

大人気シリーズ 「魔女の泉」 の3作目。
本作は森に隠れ住むある人形魔女の物語となります。

魔女は勇士の追撃から逃れるため、人里離れた森の中の家に独り住んでいます。
家の中では修練や道具作りで生き残るための準備(レベルアップ)をすることができます。
フィールド上では素材を採取するための探検をしながら魔物や勇士たちと戦うことも。

戦闘では魔女の作った人形を召喚することが可能で、人形毎のスキルを駆使した戦闘が行えます。
のんびりとしたゲーム性となっていますが、バトルシステムやストーリーが作り込まれており最高の作品になっています。

不思議のダンジョン 風来のシレン


【評価数】1,395件(2022年2月時点)
【発売元】Spike Chunsoft

1000回遊べるRPGと言われる「不思議のダンジョン 風来のシレン」がスマホ版として登場。
プレイヤーが挑むのは入るたびにマップの形が変わる不思議のダンジョン。

マップの形以外に道具やモンスターの配置も変化するので、同じダンジョンであっても毎回異なるシチュエーションが生まれます。
元祖ローグライクと言われるゲームとなり、シンプルなゲームシステムはローグライク初心者でもプレイ可能な難易度となっています。

手ごわいモンスターや危険なワナなどダンジョン内は危険に溢れているので慎重に進みましょう。
ダンジョン内に立ちふさがるさまざまな敵や障害をプレイヤーの知恵と経験で乗り越えましょう。

こちらの記事もおすすめ!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です