毎週末恒例の週末セール開催中!!
週末セールに加えて、その他のゲームも多数セールになっていますのでお見逃しなく。
WEEKEND DEALとは?
「WEEKEND DEAL」はSteamサイトで毎週末に開催されているセールイベントとなります。
メジャータイトルからインディーズまで人気のゲームが対象となりますので、お得なイベントとなっています。
割引率はゲーム毎で変わります。
中には週末限定で無料プレイ可能なゲームもありますので、お試しでプレイしていみるのもいいかもしれません。
この機会を逃したとしても、Steamではほぼ毎日のようにセールを開催いしていますので、待てるようであれば次のセールまで待った方がいいかもしれません。
セール期間は毎週金曜~週明け火曜ぐらいまでの開催となります。
WEEKEND DEAL / 週末セール情報
No Man’s Sky
価格:3,040円(50%OFF)
セール期間:4/22まで
ジャンル:オープンワールド、宇宙、探検
「No Man’s Sky」は無限に広がる宇宙を舞台に探索や生存、未知の調査、建設などをテーマとしたオープンワールドのSFゲームとなっています。
マップ(宇宙)の広さ歴代ゲームの中で一番広いといわれており、全てを探索するのはほぼ不可能なほどの広さになります。
メインストーリーはありますが、基本的には何をするのも自由ですので、宇宙・探索・未知といったキーワードに惹かれる人にはオススメのゲームとなっています。
Back 4 Blood
価格:4,290円(50%OFF)
セール期間:4/19まで
ジャンル:マルチプレイ、ゾンビ
「Back 4 Blood」はFPS視点の協力型ゾンビサバイバルゲームとなっています。
4人での協力プレイもできますが、シングルの場合はPNCがサポートしてくれますので、シングルプレイも可能となっています。
協力プレイ:最大4人の協力プレイでストーリークリアを目指すキャンペーンモード
対戦型マルチプレイ:”クリーナー(人間)”もしくは”リドゥン(ゾンビ)”となって対戦するPvPモード
キャンペーンモード時に登場する”カードシステム”が特徴的で、様々な効果を獲得することにより自身のプレイスタイルに合わせたビルドを組むことができます。
Darkest Dungeon
価格:372円(85%OFF)
セール期間:4/19まで
ジャンル:ターン制コンバット、ダークファンタジー、RPG
「Darkest Dungeon」はプレイする度にダンジョンが変わるローグライクダークのダークファンタジー系RPGとなっています。
操作するヒーローは15種類あり様々なスキルや特徴を持っています。
本作はただダンジョンを冒険するだけでなく「ストレスを管理する」という要素が特徴的で、キャラクターのストレスが溜まりすぎるとプレイヤーの指示を聞かなくなる等の行動をとったりするようになります。
少し癖のあるゲームシステムになっていますが、ユーザ評価も高く、セール価格もとてもやすくなっているのでオススメゲームになります。
その他のセール情報
ABRISS – build to destroy
価格:1,699円(15%OFF)
セール期間:4/22まで
ジャンル:リスト、破壊、物理演算、論理
「ABRISS」は破壊と建築をテーマとした物理演算のゲームとなっています。
建築フェーズでは重さや形、機能の異なるパーツを選択して建築物を建てていき、ステージが進むと新しいパーツなどをアンロックできるようになっています。
あとは建設したもの(ミサイルや建設物自身)を使ってメインターゲットを破壊するだけというシンプルなゲーム。
“サンドボックス”や”破壊”といったテーマが好きな人にはオススメのゲームになっています。
Insurmountable
価格:1,350円(50%OFF)
セール期間:4/29まで
ジャンル:登山、ストラテジー、アドベンチャー
「Insurmountable」は一人の登山家としてそびえ立つ山々を乗り越え、山の頂上を目指すアドベンチャーゲームとなっています。
登山環境は毎回変化し、同じ状態でのクライミングはないため、登山×ローグライクという変わったジャンルになっています。
登山経路、装備、スキル、酸素・スタミナ管理などの要素がバランスよくゲームに組み込まれており、今までにないゲーム体験をすることができます。